墓石販売・建墓・お墓のリフォーム・字彫り・石の看板・石の表札、その他石材加工の事なら長野県塩尻市の有限会社筒井石材店にお任せ下さい。

筒井石材店

電話番号:0263-52-1933

HOME > お墓の豆知識

お墓の豆知識

お墓を建てる前に、知っておきたい知識があります。
ここでは、豆知識やお客様から寄せられる質問をQ&A形式でまとめています。ここでも分からない内容につきましては、お気軽にお問い合わせ下さい。

お墓を建てる期間(時間)は、どの位のがかかりますか?

ご相談して頂いてから完成までは、最短で2ヶ月間は必要です。その間の現場調査、石材加工、字彫り、といった弊社での作業以外に、霊園、寺院、役所等とのやり取りも必要です。

お墓のリフォームはどのような事ができますか?

お墓は石とはいえ、長期間もの間雨風にさらされ、古くなったり、シミができたり、欠けてしまったりします。当然、最初研磨されて光っている表面の艶も、時間と共に落ちてしまいます。
お墓のリフォームとは、墓石を新しくすることだけではなく、クリーニングや、欠けてしまった墓石の補修等も行っております。

お墓の引越しはできますか?

お墓の移転(引越し)のことを「改葬」と言います。お墓を移すことは、墓地の管理者(お寺など)にとってあまり望ましいことではありませんので、事前に理由を説明して理解を得ておくことが大切です。

  1. 新しい墓地を確保し、墓地の管理者に「受け入れ証明書(永代使用許可書)」等を交付してもらう。
  2. 既存の墓地の管理者から「埋葬証明書(納骨証明書)」等を発行してもらう。
  3. 既存の墓地を管轄する市町村に「受け入れ証明書(永代使用許可書)」「埋葬証明書(納骨証明書)」を提出し、「改葬許可証」を交付してもらう。
  4. 既存の墓地の管理者か石材店に、遺骨の回収を依頼する。お寺に魂抜きの法要を依頼する。新しい墓地での法要も行う。
  5. 既存の墓地を返却する際には、最初の状態に戻す必要があります。墓石の撤去費用等は弊社にお問い合わせ下さい。

お墓を建てる際の費用はどのようなものがありますか?

・永代使用料(永代使用権の購入)

土地購入とは違いますので、固定資産税の対象外となります。
永代使用権の内容や制度は寺院や霊園等の墓地の管理者によって異なりますので、事前に契約内容を十分確認してからご購入下さい。

・管理費

墓地がある寺院や霊園等の維持・管理費用で、永代使用権を購入後は、墓石を立てていなくても毎年管理者に支払う必要があります。

・墓石費用・施工代金

墓石費用・外柵代・工事費が必要です。

・法要費用

・永代供養料(お墓を守る人がいない場合)

生前にお墓を建てても良いのですか?

生きているうちににお墓を建てる事を「寿陵」(生前墓)といい、縁起が良いとされています。
生前は墓石に建墓者名や戒名を朱色に塗っておき、亡くなった後で黒く塗ります。子供に負担をかけたくないといった場合や、思い通りの墓を建てたい場合など、寿陵建墓を行っても構いません。また最近は増加傾向にあります。

国産・外国産の石の違いはありますか?

産地で一概に価格の高低はないのですが、石の種類によっては外国産の石の方が低価格の場合があります。

石塔の色にはどんなものがありますか?

昔から黒色が主流ですが、最近では灰色や、赤色・緑色など、様々な色の石が使われています。

和型・洋型のお墓の違いは何ですか?

古来よりある一般的な、縦長の台座を二段重ね、その上に背の高い竿石(石塔)が積み重なっている形を「和型」といいます。
一方、「和型」以外の形のお墓を「洋型」と呼びます。竿石の背が低く幅が広いものが一般的です。

ページのTOPへ戻る

筒井石材店

〒399-0705
長野県塩尻市広丘堅石2146-133

TEL:0263-52-1933

施工エリア:
松本市、塩尻市、朝日村、山形村、木曽、安曇野市、大町市、白馬村
他、長野県全域

松本市営 中山霊園、下原霊園、塩尻市営 塩尻市東山霊園、その他霊園、個人墓地も承ります。


大きな地図で見る